【長野水神社 春の大祭】小学生による「浦安の舞」が奉納 露店も出店!

長野水神社 春の大祭について

2019年4月8日(月)、成田山 うきは市 長野水神社で【春の大祭】が開催されます。
「長野水神社(五霊社)」は、筑後川の用水路の開削工事に携わった五人の庄屋の偉業をたたえて建てられました。
春の大祭では小学生による校歌合唱や「浦安の舞」が奉納され、露店も出店し、現在も五庄屋の恩恵を受けている多くの人々が参拝に訪れます。
また長野水神社は桜の名所でもあり、シーズン中は花見客でにぎわいます。

詳細

開催日 2019年4月8日(月)
開催場所 長野水神社
うきは市吉井町桜井208-1
桜の開花時期 3月下旬~4月上旬
お問い合わせ うきは市観光協会
Tel:0943-77-5611

マップ

最後に

春の大祭は丁度開花のシーズン中なので、桜を楽しむこともできます。

久留米市内からは車で約40分ほどで行くことができます。

是非お出かけください!

最新情報をチェックしよう!