大善寺玉垂宮放生会について
2019年9月8日(日)、大善寺玉垂宮で【大善寺玉垂宮放生会】が開催されます。
大善寺玉垂宮の放生会は神功皇后が新羅に出兵した折に、ニナ貝に助けられたという伝説に由来するもので、五穀豊穣・家内安全等の祈願祭と、境内の大楠に寄生する蜷貝(ニナ貝)の放生神事が行われます。
また午後からは、太鼓演奏やキッズダンス、そうめん流し、重量当てゲームなどのステージイベントも開催される予定です。
詳細
日時 | 2019年9月8日(日) |
開催場所 |
大善寺玉垂宮
久留米市大善寺町宮本1463-1 |
開催時間 | ・10:00~11:30 神事 ・13:00~17:00 イベント |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 隣接する玉垂公園に臨時駐車場200台。 当日のみ、山田工業も利用可。 |
お問い合わせ | 大善寺玉垂宮 Tel:0942-27-1887 |
マップ
最後に

今年もイベント盛りだくさんの大善寺玉垂宮放生会が開催されます。
ご家族で是非お出かけください。